炭鉱夫は止まらない

世の中に眠った役立ちそうなものを探して綴る雑記

【Alexa】Fire HD8 Plusならではの音楽の楽しみ方を検討してみる

f:id:jewel_yuki:20201104222836j:plain

皆さん、新しく登場したAmazonタブレットFire HD8 Plusを有効活用していますか?
なんとなく買ったけど従来のFire HD8と同じような使い方をしている人や、これから買おうと思っている人。そんな人たちの参考になるように、Fire HD8 Plusならではの音楽の楽しみ方を検討してみたので記録に残しておきます。

Fire HD8 Plusならではの特徴

もしかしたら何となく新しいから買ってみたとか、これから調べようと思っていたところって人がいるかもしれないのでFire HD8 Plusならではの特徴について簡単に触れておきます。

そもそもPlusで何が変わったのか

Fire HD8とFire HD8 Plus、Plusの文字と2000円値段が上がったことで何が変わったのか。
違いは以下のような感じ。

・メインメモリが3GB
・USB-C (9W)
・ワイヤレス給電対応
・充電スタンド利用時にShowモードになる

ぶっちゃけ音楽を聴くに当たってメモリが3GBになったとか9Wの急速充電に対応しましたとかはどうでもいい。
Fireタブレットでゲームやる人とかいないでしょ?

大事なのはワイヤレス給電に対応しているということと、自動でShowモードになることで手軽にAlexaを活用できるということ!

Showモードって何ぞやという人向けに凄い大雑把に言うと、Alexaに呼びかけると反応していくれる待機モードみたいな感じです。

Fire HD8 Plusで音楽を楽しむならワイヤレス給電とAlexaを使いこなしたいところです。

他のスマートスピーカーとの違い

Amazon EchoだとかGoogle Homeだとか音楽を楽しめるスマートスピーカーなんていくらでもあるわけです。
画面付きのものが欲しければEcho showなんてものも出ています。
そんな数あるスマートスピーカーと比べて何が違うのかというと、以下のような感じ。

・タブレットとしても使える(持ち運べる)
・自身がストレージを持っている(音楽を保存できる)
・外部スピーカーと接続できる

個人的には外部スピーカーに繋げられるのがでかいかなと思います。
他のスマートスピーカーは外部スピーカーに繋げられないはず(というか普通そんな人はいない)。
もっと良いスピーカーから鳴らしたい!って人には非常に重要な要素です。

それと、僕はkindleで読書を楽しんでいるのでタブレットPCとして使えるのも大事ですがこれは音楽関係ないですね。

どれにも興味ないって人は無理にFire HD8 Plusに拘らずに素直にスマートスピーカーを買った方が幸せになれると思います。

Fire HD8 Plusで音楽を楽しんでみる

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、ここから実際にどんな風に楽しむかをオーディオ環境と操作環境の二つの観点から検討してみました。

オーディオ環境について

内臓スピーカーで楽しむ

f:id:jewel_yuki:20201104191237j:plain

もう何も考えずにそのままFire HD8 Plusの内臓スピーカーから音楽を流しちゃう。
きゃー! 男らしい!!

実際問題選択肢の一つとしてアリだと思います。
所詮は格安タブレットなのでお世辞にも音が良いとは言えませんが、サイズが大きい分スマホよりは音質も音量も良くなります。

無駄なお金がかからないので兎にも角にも音楽を聴きたい人には良いのではないでしょうか。
物足りなくなったら色々検討してみましょう!
そして沼に嵌るのです。

Bluetoothスピーカーに繋ぐ

f:id:jewel_yuki:20201104191318j:plain

Fire HD8 Plusは普通にタブレットとして使用できるため、Bluetooth対応機器と接続することが可能です。
もちろん、Bluetoothスピーカーに繋ぐこともできます。
余程おかしなスピーカーでなければFire HD8 Plusよりも良い音が鳴るはずです。

ただ、ぶっちゃけこれやるならスマホで良くない? って感じがするので個人的には無しです。
あるいはNew Echoのようなしっかりしたスマートスピーカーを購入した方がいいかと。
ちなみに実はスマートスピーカーもBluetoothスピーカーに繋ぐことができるらしいのですが…やっぱり意味がないと思います。

イヤホンジャックから外部スピーカーに繋ぐ

f:id:jewel_yuki:20201104191724j:plain

他のスマートスピーカーには真似できないFire HD8 Plusならではの楽しみ方として、イヤホンジャックから外部スピーカーに繋ぐという方法があります。
いちいちケーブルを繋ぐ必要があるのは面倒ですが、Fire HD8 Plusから直接聴くよりは劇的に音が良くなるでしょう。

注意点としてはタブレット側の音量をMAXにしておかないと音が小さすぎるというのがあります。
まぁ音量をMAXにすればいいだけですが、万が一普通にイヤホンを繋いで使おうとすると爆音が流れてしまうので注意が必要です。

USB-DAC経由で外部スピーカーに繋ぐ

f:id:jewel_yuki:20201104221453j:plain

イヤホンジャック経由よりも更に良い音で楽しむ場合の選択肢として、USB-DACに繋ぐという方法があります。
デジタルからアナログへの変換をより高機能な外部デバイスに任せることで、Amazon music HDやハイレゾなど高音質な音源を最大限に活かすことができます。
一般的にタブレットPCにはUSB端子が一つしか付いていないため、USB-DACを繋ぐと充電ができないという致命的な問題がありますが、Fire HD8 Plusはワイヤレス充電対応なのでUSB-DACに繋ぎながらも充電が可能という大きなメリットがあるのです。
現状、ワイヤレス充電に対応しているタブレットはFire HD8 Plus以外には無く、数少ない対応しているスマホも基本的に高級機種ばかりで、音楽再生のためだけに使うには勿体ないです。
まさにFire HD8 Plusならではの音楽の楽しみ方と言えるでしょう。

特にAlexaを活用しながらAmazon music HDを楽しむ方法は2万円以上する最高級のEcho Studioか、この方法しかありません。

再生操作について

Alexaを活用して音楽ストリーミングを楽しむ

Fire HD8 Plusは充電スタンドに置くことで自動的にShowモードになることから、その機能を最大限に活かすためにもCMのようにAlexaを活用して音楽を流したいところです。ところで、Alexa含めて現状のAIはAmazon musicやSpotyfiのような音楽ストリーミングサービスには対応しているものの、残念ながら個人の音楽ファイルには全く対応していません。
なので、Alexaを活用するのならば音楽ストリーミングサービスを利用しましょう。

Alexa対応の音楽ストリーミングサービスは以下のものがあります・
・Amazon music
・Apple Music
・Spotyfi
・AWA
・dヒッツ
・うたパス

それぞれのサービスは一長一短で一概にどれが一番良いとは言えませんが、Alexaを活用したいのであればAmazon musicを選ぶのが良いでしょう。
「Alexa、これに似た曲を流して」などAmazon musicにしか対応していない声かけが存在します。
どれを選んだところで有名曲は大抵聴けますし、あまりにマニアックな曲はありません。

Alexaスキルを自作して手持ちの音楽を楽しむ

f:id:jewel_yuki:20201104221546j:plain

上でも述べましたが、Alexaは個人の持つ音楽ファイルには全く対応していません。
そのため、手持ちの音楽ファイルをAlexaで再生しようとするには自分でスキルを作る必要があります。
幸いにも既に挑戦してくれている人がいるので、先駆者のアイデアを使わせてもらいましょう。

簡単なのはこちら
android-smart.com

こっちは難易度高め
qiita.com

「Alexa、~を開いて」という言葉で実際に曲が流れた時は感動ものでしたが、いくつか大きなデメリットが存在します。

・再生できるのはGoogleドライブなどのクラウドストレージ上の曲だけで、Fire HD8 Plusに入っている曲は再生できない(少なくとも今の知識では)
・あくまで再生してくれるのはプレイリスト単位
・プレイリスト作る度にスキルをいじらなきゃいけない
・そもそも素人が挑戦するには難易度が高く時間がかかる

色々書きましたが、ぶっちゃけデメリットが大きすぎて使い物になりません。
無理してAlexaを使って不便になっているのでは本末転倒です。
これを活用するくらいなら素直に手で直接操作する方が早いですし自由が利きます。
まぁAlexaを使わないとせっかくのFire HD8 Plusを使うメリットが半減してしまう気がしてしまいますが、大丈夫です。他にもFire HD8 Plusならではのメリットがあります。

Bluetoothコントローラを使って手持ちの音楽を楽しむ

f:id:jewel_yuki:20201104221624j:plain

Alexaが使えないのならば素直に直接操作すればいい。と言いたいところですが、例えばUSB-DACに接続していたりするとFire HD8 Plusをどこかに固定しなければならず、その場所は必ずしもすぐ手の届くところではないですよね。
なんとかして遠距離から操作したいところ。
ということで選択肢として出てくるのが、Bluetoothコントローラです。
画面を見ずにできるのは曲を送ったり戻したりする程度ですが、あるととても便利です。

どんなものでも問題ないと思いますが、手元に無いと役に立たないのでコンパクトなものがいいでしょう。


スマホから遠隔操作して手持ちの音楽を楽しむ

f:id:jewel_yuki:20201104221710j:plain

Bluetoothコントローラの操作じゃ物足りない! もっと細かい操作をしたい! という場合は遠隔操作アプリでFire HD8 Plusをスマホから操作するという方法があります。
ただ、これはサポート外の手段を用いなければいけないため、万が一故障してもAmazonの保証を受けられなくなるため自己責任です。

遠隔操作にはAirMirrorというアプリを使います。
スマホ上にFire HD8 Plusの画面が表示されるので、あとは好きに動作させればOKです。
現状で手持ちの音楽を楽しむには最も使い勝手が良い方法だと思っています。
ただ、もうちょっとスマートに出来ないかなとも思いますが。

結論

色々な方法を検討して実行してきましたが、Alexaで操作できるAmazon musicで楽しむのが一番楽だと思いました。
というのも、手持ちの音楽ファイルを確認してみるとスペースの有無等でアーティスト名が微妙に違う判定をされていたりシングルで購入したものはアルバム管理がややこしかったりと管理が滅茶苦茶面倒です。

ストリーミングサービスならそうした管理は業者側が全部やってくれているので非常に楽です。
また、長い期間音楽を集めているとアーティスト名が尋常じゃない数に増えているのに気付かされます。
目当ての曲までたどり着くのが結構大変になってきているのですが、Alexa操作なら聴きたい曲の情報を伝えるだけで簡単に再生してくれます。

オーディオ環境については予算や好みの問題があるので難しいところですが、USB-DACを繋いで外部スピーカーで聴くのがベストだと思っています。

公式サイトamazon music