炭鉱夫は止まらない

世の中に眠った役立ちそうなものを探して綴る雑記

本当に欲しい機能は?あなたにオススメの血圧計の選び方

f:id:jewel_yuki:20170902210440j:plain:w500

血圧計と言うとお年寄りが持っているイメージがありましたが、最近では30代くらいの比較的若い世代でも使用する人が増えてきているそうです
そのためか、血圧計もどんどんスタイリッシュになってきており、メーカーも種類も非常に多くなってきています
選択肢が多いというのは消費者としては嬉しい半面、選ぶのに困ってしまいますよね
そこで、見るべきポイントから本当に欲しい血圧計をオススメ出来たらなと思います
ちなみにこの記事では手首血圧計はオススメしておりません
理由は後述します

なぜ手首血圧計はオススメしないのか

手首血圧計は測定値がバラつく、上腕血圧計のほうが精度が良い
と言われるのをよく見ると思います

これは間違いで、手首血圧計も上腕血圧計も日本メーカーであればどれもほぼ同じ精度を持っています
というのも、「JIS T1115」によって圧力精度が規定されているからです

ではなぜ手首血圧計は精度が悪いと言われるのか
実は測定誤差が大きいのです

正しい位置、正しい姿勢で測定すれば手首血圧計でも正確な測定結果となるのですが、手首血圧計は少しのズレで測定値が変わってしまいがちという欠点があるのです
正しい測定方法がしっかりとわかる人であれば問題ないのですが、大抵の人は測定誤差が大きくなってしまいます
そのため、僕は手首血圧計をオススメしていません

血圧計を選ぶ際に考慮すべきポイント

血圧計というのは家電製品の中でも寿命が比較的長く、物によっては10年近く使えると言われています
そんな長期間使うことになる血圧計ですから、買って後悔なんてしたくないですよね
血圧計を購入する際は以下のポイントを考慮すれば後悔せずに済みます


POINT

・腕周は何cmか
・1日に何度も測定を行うか
・外出先に持ち運ぶ必要はあるか
・血圧計は自分専用か、家族共用か
・通信機能は必要か

腕周は何cmか

なぜ腕周が重要かと言うと、腕の太さによっては使えない血圧計が出てくるためです
血圧計を選ぶ前にまずは自分の腕周を測りましょう
もし自分の腕周が太すぎる、或いは細すぎて対応する血圧計が無い!なんてことになっても安心してください
別途オプション費用がかかってしまいますが、上腕式と呼ばれる血圧計であればオプション品で太腕用や細腕用の腕帯(カフ)が選べる機種があります
今回腕周が17~45cmまでは対応できるようにオススメ血圧計を選びました
この範囲から外れてしまう人は一般向けではカフの扱いが無いため、病院の先生に相談してください
医科向けであれば存在します

腕周を測らずに買ったら腕が入らなくて測れなかった
なんてことにならないように、自分の腕周は必ず測ること!

1日に何度も測定を行うか

血圧を測定する人も多岐にわたるようになり、医者から指定の時間に測定するよう指示されている人から、健康管理のために1日1回程度自主的に測定を行っている人もいます

もし頻繁に測定を行う場合は、1回1回の測定が楽かどうかというのが非常に重要になってきます
測定が楽な血圧計としては、腕を通すだけで血圧が測れるアームイン血圧計、手首型血圧計、腕帯が巻きやすいフィットカフが付属している上腕血圧計となります

その中でも個人的にはアームイン血圧計をオススメします
血圧計の中では比較的大型になってしまうのが難点ですが、それを考慮しても腕を通すだけで良いというのは非常に魅力的です

外出先に持ち運ぶ必要はあるか

旅行や出張等、外泊することが頻繁にあるようでしたら、手軽に持ち運べる血圧計が必要となります
持ち運びやすさとしては手首型血圧計が圧倒的です
また、上腕血圧計の中にも小型のものがありますので、そういった機種であれば持ち運ぶことは十分可能です

血圧計は自分専用か、家族共用か

家庭用血圧計では測定結果を本体に残しておくメモリ機能が付いていることがほとんどです
自分専用でしたら特に気にする必要はないのですが、夫婦で使用する場合なんかは別々に記録を残しておきたいと思います
そういう場合は、記録を分ける機能が付いた血圧計を選びましょう

通信機能は必要か

最近ではBluetooth通信やNFC通信によりPCやスマホにデータを転送出来る機種が増えてきました
医者に血圧測定記録を提出しなければいけないような人は検討してみてもいいかもしれません
通信機能付きの血圧計を販売している日本メーカーは、オムロン、Panasonic、テルモ、A&Dの4社になります

オムロンはiPhone、Androidスマホ両方に対応したアプリを提供しています
しかし、最近アプリの変更やサービスの終了を行っており、その際に過去の通信機能を持った機器を見捨てるという選択をしています
今買った血圧計が1年後には通信できなくなるという可能性があるので要注意です

PanasonicはFeliCa機能を使用しているため、特定のスマホ(おサイフ機能の付いているスマホ)でないと使うことができません
また、iPhoneには対応していません

テルモは、NFC通信を利用しています
別途NFCリーダー/ライターを購入する必要がありますが、スマホを使わないためスマホに依存しないというのと、突然サービスを使えなくなるという心配はありません
ちなみにほぼ唯一PCに直接記録を保存できるのがテルモです

A&Dは通信機能を搭載したモデルが少ない代わりに、iPhone、Androidスマホ両方に対応しているのと、外部アプリへの出力が充実しています
その外部アプリからPCへ記録を出力することは可能のようです

1回1回紙に書くより、自動で測定結果を記録してくれるほうが楽ですが、自分が求めている機能を持っているか、自分の持っているスマホが対応しているか、そういったことを加味した上で購入するようにしてください

オススメ血圧計

少々説明が長くなってしまいましたが、上記の内容を把握したうえで自分に合った血圧計を選択してもらいたいと思います

アームイン血圧計

オムロンとテルモから出ています
測定が非常に楽なため、1日の測定頻度が高い人には非常にオススメとなっています
また、血圧値がバラついてしまう原因の一つが、カフの巻き方が毎回違ってしまうことにあります
しかし、アームイン型の血圧計であればそういった心配がいりません

【オムロン】デジタル自動血圧計 HEM-1021

<参考価格 ¥ 16,200>
腕帯をわざわざ巻く必要がなく、血圧計に腕を通してスタートボタンを押すだけで測定出来るため、頻繁に測定する必要がある人にはオススメです
約1.6kgと少々重く、大きさがそれなりにあるため、どこかに設置する場所を確保する必要があります
メモリは二人×90回分記録出来ますが、通信機能はありません
腕周が17~32cmの人が使用できます
ACアダプタが付属しています


【テルモ】アームイン血圧計 ES-P2020ZZ

<参考価格 ¥ 11,799>
腕帯をわざわざ巻く必要がなく、血圧計に腕を通してスタートボタンを押すだけで測定出来るため、頻繁に測定する必要がある人にはオススメです
また、このタイプの血圧計の中ではかなり小型で軽量のため、それほど置き場所に困らないと思います
メモリ機能が無く、通信機能もありません
腕周が18~33cmの人が使用できます


【テルモ】アームイン血圧計 ES-P2020DZ

<参考価格 ¥ 14,359>
腕帯をわざわざ巻く必要がなく、血圧計に腕を通してスタートボタンを押すだけで測定出来るため、頻繁に測定する必要がある人にはオススメです
また、このタイプの血圧計の中ではかなり小型で軽量のため、それほど置き場所に困らないと思います
メモリは360回分記録でき、NFC通信でPCにデータを転送することができますが、一人用です
別途NFCリーダ/ライターが必要となります
腕周が18~33cmの人が使用できます
ACアダプタは別売りです

NFCリーダ/ライターは以下のものが使えます

<参考価格 ¥ 2,980>

上腕式血圧計

上腕式血圧計は最も一般的な血圧計であると共に、高血圧学会でもオススメされている血圧計です
中には非常に小型の機種もあるため、持ち運びが必要がある場合はそういった機種を選びましょう

【オムロン】上腕式血圧計 HEM-7132

<参考価格 ¥ 6,950>
フィットカフという片手でも腕に巻きやすいハードカフを採用しています
メモリは60回分記録出来ますが、一人用で通信機能はありません
腕周が17~36cmの人が使用できます
ACアダプタは別売りです


【オムロン】上腕式血圧計 HEM-7325T

<参考価格 ¥ 12,960>
フィットカフという片手でも腕に巻きやすいハードカフを採用しています
朝と夜の血圧を個別に管理でき、早朝高血圧を確認する機能があります
メモリは90回分記録でき、スマホで測定データの管理が出来ますが一人用です
腕周が17~36cmの人が使用できます
ACアダプタが付属しています


【オムロン】上腕式血圧計 HEM-7511T

<参考価格 ¥ 13,900>
フィットカフという片手でも腕に巻きやすいハードカフを採用しています
朝と夜の血圧を個別に管理でき、早朝高血圧を確認する機能があります
メモリは二人×90回記録でき、スマホで測定データの管理が出来ます
腕周が17~36cmの人が使用できます
ACアダプタが付属しています

【オムロン】上腕式血圧計HEM-7122

<参考価格 ¥ 4,998>
腕帯はソフトカフを採用しています
メモリは30回記録出来ますが、一人用で通信機能もありません
腕周が22~32cmの人が使用できます
別途オプションでスモールカフ(HEM-CUFF-S24GY)またはラージカフ(HEM-RML31)を購入することで17~42cmの人まで使用できるようになります
ACアダプタは別売りです

OMRON用ラージカフ

OMRON用スモールカフ


【オムロン】上腕式血圧計 HEM-7600T

<参考価格 ¥ 21,470>
本体・カフが一体型で収納の際邪魔になりません
腕帯の構造はフィットカフとほぼ同じため、片手でも腕に巻きやすい構造です
有機ELディスプレイのため文字は小さいが視認性は高いです
メモリは100回記録でき、スマホで測定データの管理が出来ますが一人用です
また、メモリ内容は本体では確認できないためスマホへの送信専用です
腕周が22~42cmの人が使用できます


【テルモ】上腕式血圧計 ES-W700DZ

<参考価格 \12,744>
どうしてもPCに直接データを転送したい人用
腕帯はソフトカフを採用しています
メモリが30回記録でき、NFC通信でPCにデータを保存することが出来ますが一人用です
別途NFCリーダ/ライターが必要です
腕周が22~32cmの人が使用できます
ACアダプタは別売りです


【A&D】上腕式血圧計UA-621

<参考価格 ¥3,132>
上腕式血圧計の中ではかなり小型で、収納ポーチも付いているため持ち運びやすいです
腕帯はソフトカフを採用しています
メモリが30回記録できますが、一人用で通信機能はありません
腕周が22~32cmの人が使用できます
別途オプションでラージカフ(AXP-CUFFFLGY103)を購入することで腕周45cmの人まで使用出来るようになります
ACアダプタが付属しています

A&D用ラージカフ


【A&D】上腕式血圧計UA-651BLE

<参考価格 ¥8,330>
腕帯はソフトカフを採用しています
メモリが30回記録でき、スマホで測定データの管理が出来ますが一人用です
BLEという従来よりも消費電力が1/3程度の通信規格を採用しているため、電池の減りが抑えられます
腕周が22~32cmの人が仕様できます
ACアダプタは別売りです


【A&D】上腕式血圧計UA-704

<参考価格 ¥1,973>
手動式血圧計のため、ゴム球を使って自力でエアを送る必要があります(お年寄りには不向きです)
上腕式血圧計の中では超小型、軽量で、キャリングケースも付属しているため、外出先に持って行くのに便利です
メモリ機能も通信機能もありません
単3電池1本で約2000回測定出来ます
腕周が22~32cmの人が使用できます



【シチズン】上腕式血圧計CHUA715

<参考価格 ¥7,677>
片手でも巻きやすいハードカフを採用しています
本体にカフ収納機構が付いているため、邪魔になり難いです
朝と夜の血圧を個別に管理でき、早朝高血圧を確認する機能があります
メモリが二人×90回記録出来ますが、通信機能はありません
腕周が17~36cmの人が使用できます


【シチズン】上腕式血圧計CHUA516

<参考価格 ¥ 6,355>
片手でも巻きやすいハードカフを採用しています
本体にカフ収納機構が付いているため、邪魔になり難いです
メモリは90回記録出来ますが、一人用で通信機能はありません
腕周が17~36cmの人が使用できます

終わりに

個人的には安定性の問題から手首血圧計はオススメしておりません
手軽なアームイン血圧計や持ち運びに便利な上腕式血圧計というものもきちんと存在します
長く付き合っていくものなので、迷うのが値段であれば高くても求める機能を満たしているものを選んだほうが後悔がないかと思います

ではでは~