炭鉱夫は止まらない

世の中に眠った役立ちそうなものを探して綴る雑記

【MHW】モンスターハンター:ワールド 新要素の基本と初心者向けアドバイス

今話題のモンスターハンター:ワールド。
今までのシリーズを全部楽しんでいる人はもちろん、久々に復帰した人や初めてやる人も多いのではないでしょうか。

しかし、いざプレイしてみると新要素が多すぎて何をしたら良いかわからない。
しかもなんだか意外と難しいと思った人も少なくないはず!
僕はPSPの頃からプレイし続けていることから正直序盤は舐めてかかっていましたが、予想以上に苦戦を強いられました。
初心者の人ならなおさら苦戦するのではないかと思います。

僕自身は特別モンハンが上手なわけではないので指南だなんて偉そうでアレですが、上手くないからこそあえて初心者向けの序盤の対策法を記録しておこうと思います。

覚えておくべき基本~街のシステム編~

まずは街で出来る要素について、覚えておいた方が良い点を書いていきます。
知っておくと狩りが楽になったり、素材集めが効率良くなったりするのでぜひ活用しましょう。

トレーニングルームで武器の練習

f:id:jewel_yuki:20180130232455j:plain

本作にて追加されたトレーニングルームでは、武器の動作練習をすることができます。
トレーニングルームへはマイハウスのルームサービス猫から行きます。
コンボ例が表示されたりダメージの比較ができたりするので、初心者はまずここで自分の武器選びをすると良いでしょう。
f:id:jewel_yuki:20180130232512j:plain

ちなみにモンハンは基本的にどの武器を使ってもクリアできるゲームです。
一部の武器は多少贔屓されている感は否めませんが、それ以上に自分の性格に合った武器を選ぶ方が大事です。

手数で攻めたいのか一撃離脱を主としたいのか、はたまた遠距離攻撃を行いたいのか。
安易な「最強武器ランキング」に釣られずに自分にとって使いやすい武器を選んでください。
結局それが一番狩りを早くしてくれます。

バウンティの登録を忘れない

f:id:jewel_yuki:20180130232553j:plain
調査資源管理署で登録できるバウンティ。
一定の条件を達成すると防具を強化するのに必要な鎧玉を貰うことができます。

一度に登録できるバウンティは5つまでなので、成し遂げやすいものを選んだほうが効率が良いです。
「大型モンスターの狩猟」は無難に達成しやすいので見つけたらとりあえず登録しておくことをオススメします。
他にも「ハチミツ」や「キノコ集め」なんかはクエストの合間に簡単に達成できます。
その他は特定のクエストや探索に出かける場合は簡単に達成できますが汎用性は薄いので、これからの自分の目的と相談して選ぶといいです。

防具の強化を忘れない

f:id:jewel_yuki:20180130234022j:plain

初心者と言うよりはシリーズ経験者の人ほど疎かにしているんじゃないかと思いますが、防具はしっかりと強化しておきましょう。

今作は序盤から敵の攻撃が結構痛いです。
特にトビカガチ、アンジャナフで苦戦する人は防御力が足りていない可能性が大なので大人しく防具を強化しましょう。
アンジャナフ戦までには少なくとも防御力70以上は欲しいところ。

防具強化は工房で鎧玉とお金を消費することで出来ます。
ついつい鎧玉がもったいないと思ってしまいがちですが、物語が進むにつれて「上鎧玉」、「尖鎧玉」とより上位のが手に入ります。
今作では鎧玉はポイント制になっているため、上位の鎧玉さえあれば良いというシステム。
そのため、序盤で手に入った鎧玉は序盤しか使い道が薄いのでどんどん使っても大丈夫です。

素材集めは調査クエストで

f:id:jewel_yuki:20180130232757j:plain

モンスターの素材集めには調査クエストを活用しましょう。
調査クエストはバウンティの登録と同じく調査資源管理署で設定することが出来ます。
f:id:jewel_yuki:20180130232823j:plain

調査クエストには“特別報酬枠”というのが設定されているため、フリークエストよりも多くの素材を得ることができます。
特に金、銀の枠では逆鱗や宝玉といった非常にレアな素材が出てくる可能性があります!

ただし、特別報酬枠が豪華なほどクリア条件が厳しい(クエスト時間15分で捕獲など)ので自分の実力に合ったものを選びましょう。
また、調査クエストを受けられる回数には限りがあります。
クエストの失敗をしないようしっかりと準備をして挑みましょう。

調査クエストは痕跡を集めたり該当するモンスターの狩猟を行ったりすることで増えていきます。

覚えておくべき基本~フィールド編~

次はクエストや探索などフィールドに出た時に覚えておいたほうが良い要素を書いていきます。

スリンガーを活用しよう

f:id:jewel_yuki:20180130232950j:plain

今作で新登場のスリンガーは、いまいち効果が実感しにくいことからついつい軽視しがちです。
一見ダメージが弱いので使えなさそうですが、一部のモンスターには追加効果が非常に有効だったりします。
とりあえず役に立ちそうな弾をリストアップしてみました。

・ツブテの実
その辺の植物から拾える弾。石ころよりやや怯ませやすい気がする。

・はじけクルミ
当てるとほぼ確実に怯む。予備動作が大きい攻撃に合わせたり、怯ませることが大事な敵に。

・スリンガー閃光弾
光蟲から作れる目くらまし効果がある弾。視界に光が入ると目くらまし状態になり、敵の行動が大きく制限され隙だらけになる。
更に空を飛んでいるモンスターを落とすことができるので非常に便利。
下位に登場するモンスターはこれ使っておけば勝てるまである。

・スリンガーこやし弾
モンスターのふんから作れる強制退出弾。モンスターに当てると逃げていくため、2頭が居座ってしまった時なんかに。

・スリンガー音爆弾
鳴き袋から作れる高周波を発生させる弾。地中に潜ったディアブロスを飛び出させると共に怯み状態にする。

・スリンガー貫通弾
尖鋭石から作れる貫通して複数ヒットする弾。遠距離からのダメージソースとしては悪くない。

・スリンガー着撃弾
粘着石から作れる敵に貼りつく弾。貼りついた場所に追撃すると爆発して150くらいの固定ダメージが入る。

フィールドを活用しよう

今作ではフィールド要素を活用することで狩りがグッと楽になる可能性があります。
ただし使い方を間違えると自滅しかねない諸刃の剣のものもあるのでしっかりと効果を把握しておきましょう。

・シビレガスガエル
叩くと周囲に痺れガスを巻き散らかす有用であり有害なカエル。大型モンスターもマヒさせる非常に有用なフィールド要素だが、ガスに巻き込まれるとハンターも痺れる。

・ネムリガスガエル
叩くと周囲に催眠ガスを巻き散らかす有用で有害なカエル。こちらも大型モンスターを一瞬で眠らせる非常に有用なフィールド要素。マヒと違いハンターのほうが復帰が早いので万が一巻き込まれてもデメリットは小さい。

・スタミナライチュウ
食べるとスタミナの消費が大幅に軽減される。どの武器でも取っておいて損はないが、双剣やハンマー、弓なら特に有用。

・回復ミツムシ、回復ツユクサ
叩くと回復させるミツを撒くムシ(または草)。回復薬グレート程度を一瞬で回復してくれるため超便利。

・ドクカズラ
叩くと周囲に毒の沼地を作りだす植物。大型モンスターも毒状態にするが、意外と広い範囲を毒の沼地化して危険なので安易に使わないように。


他にもスリンガーを当てると落石があったり鉄砲水を起こせたりする要素がありますが、場所がピンポイントで故意に狙うのが難しいので割愛します。

モンスターを活用しよう

f:id:jewel_yuki:20180130233502j:plain

本作の魅力の一つであるモンスター同士の対決。
起きたらラッキー程度で狙って起こすほどのものではありませんが、運が良ければ一発逆転も狙えます。
出来れば有効に活躍したいし、せめて他のモンスターには自分の邪魔はして欲しくないですよね。
ということでプレイして得た実感を元に考察した結果を書いてみます。
この情報を元に狩りに上手く活かしてみてください。

モンスターには格がある

モンスターそれぞれに格が設定されており、基本的に格上の相手には一方的にボコられます。
個人的な感覚としては以下のような序列になっています。(あくまで個人の感想)f:id:jewel_yuki:20180130233534p:plain

CとDのランクのモンスターは大人しい種族です。
基本的には攻撃されない限りは襲ってきません。
特にDランクのモンスターは他のモンスターに一方的にやられるかさっさと逃げてしまいます。
ただし、ツィツィヤックだけはなぜか閃光を放ち、その後何事もなかったかのように去っていきます。

Cランクのモンスター同士は稀に戦闘が始まることもありますが、遭遇しても素通りすることが結構多かったです。

Bランクになってくると好戦的になり、出会うだけで戦闘が開始されます。
また、他のモンスターと出会っても積極的に攻撃を仕掛けに行きます。
特にアンジャナフは格下のモンスターを見つけるとハンターを無視して突っ込んでいきます。この隙に武器を研いだり回復したりしましょう。

Aランクは圧倒的な格の違いを見せつけてきます。
例え瀕死の状況だろうと他モンスターとの戦いになれば一方的にボコボコにし、一撃が決まれば1500とか2000ものダメージを与えます。
Aランクのモンスターが狩猟対象でないなら心強いお助けマンになってくれる可能性が。
ただし、うっかり攻撃してヘイトを溜めたりしたら執拗に追いかけてくるので注意が必要です。

極々稀に下克上が起きることも無いことは無いのですが、基本的にモンスターの格の強さは絶対なのでそこを理解した上でモンスター同士を戦わせると良いです。
狩猟対象よりも格下が現れた場合は戦いを見続けてもあまりメリットはありません。

小型モンスターが大型を襲うことも

大型モンスターだけが戦うと思ったら大間違いで、小型モンスターも時には大型モンスターに牙を向くことがあります。
主にジャグラスとギルオスなんですが、大型モンスターが倒れた時には一斉に攻撃をしかけていくので地味にハンターの手助けになってくれることも。
特にギルオスはマヒ属性の攻撃で相手を痺れさせることがあります。
ただし逆に自分が襲われることもあり得るので注意が必要です。

マルチプレイについて

本作で数々のシステムがマルチプレイを前提として作られています。
手軽にマルチプレイができるようになった一方で、新たな問題も抱えてしまっているので注意点を。

ソロプレイとマルチプレイの違い

今までのシリーズをプレイしていた人はもちろん、今作が初めての人でも1人よりは2人、3人でプレイした方が楽になると思っているかと思います。

しかし、実はマルチプレイになるとモンスターの体力が3倍近くまで跳ね上がります!

途中から味方が参入するとわかりやすいですが、“難易度がマルチプレイ用に変更されました”と表示され、モンスターの体力、怯み耐性などが約2.6倍になります。
f:id:jewel_yuki:20180130233634j:plain

つまり、2人で挑むとソロよりも辛くなるということです。
3人で挑めば一応ソロより楽そうに思うかもしれませんが、オトモがいないことを考慮すると必ずしも楽とは限りません。
余程腕の良いハンターが集まらない限り、マルチプレイは4人になって初めてソロよりも難易度が下がるということです。

クエストに行く際はソロで行くか4人で行くか、どちらかにした方が成功率は上がるでしょう。

マナーの悪いプレイヤーの対処

気軽にマルチプレイができるようになったことでマナーの悪いプレイヤーが一定数現れています。

例えば、クエストに参加してもキャンプから出てこない人、ひたすら採取をする人、あるいは狩りが終わり間際を見計らってクエストに参加して剥ぎ取りだけをする人。

こんな人と出会うと気分が良くないですよね。

そんなマナーの悪い人は追放してしまいましょう。
追放できるのはホストだけですが、メニュー画面のコミュニケーションからメンバーリストを呼び出すと「クエストから除外する」という項目があるのでこれを選択すると強制退会させることができます。
f:id:jewel_yuki:20180130234606j:plain

序盤のオススメ防具

今作はスキルの仕様が大幅に変わり、一つの部位でスキルが発動するようになったため組み合わせがかなり自由になっています。
有用なスキルを持ち、作りやすい防具を適当に組み合わせるだけでも大幅に狩りが楽になるでしょう。

そこで、序盤に手に入る防具で有用なスキルとその防具を紹介していきます。

・ガード性能
片手剣やチャージアックス、ランスやガンランスのガード時の仰け反りとダメージを軽減する。

対応装備:ボロス(頭)

・回避性能
回避性能のレベルが上がる程ころりんした時の無敵時間が増える。慣れてくると相手の足元にいながらほとんどの攻撃を避けることも。

対応装備:オウビート(頭)、パピメル(頭)

・滑走強化
スライディングをすると一定時間会心率が上がる。スライディングができる場所が結構多い上に、スライディング攻撃自体が有用な場合が多いので使う機会は少なくない。

対応装備:ケスト(腕)

・精霊の加護
敵からの攻撃ダメージを一定確率で減少させる。運要素が絡むが、防御が上がると考えて良い。

対応装備:追い風の護石(予約特典)

・スタミナ急速回復
消費したスタミナの回復速度が上がる。ハンマーや双剣、弓を使う人にオススメ。

対応装備:クルル(胴)、ウルムー(頭)

・匠
武器の切れ味ゲージが上がる。それだけ戦闘に貢献できる時間が延びるということ。

対応装備:タロス(脚)

・水場適応
水場でも移動速度が落ちない。大蟻塚の荒地では嫌でも水場での戦闘が起きるため、あると何気に便利。

対応装備:ガライー(脚)、ジュラ(頭)

・笛吹き名人
笛の効果時間が延びる。それだけ戦闘に参加できる時間が増えるため、笛使いには必須のスキル。

対応装備:ボーン(腰)

・不屈
力尽きる度に攻撃力が1.1倍、防御力が1.15倍になる。2回までしか重複しませんが、その効果は絶大。
ただし、マルチではそもそも死なないことが大事なので主にソロ用。
あるいは探索ならいくらでも力尽きることができるのでゾンビアタック用に。

・ランナー
ハンマーや弓の溜め時、双剣の鬼神化時及び走り時のスタミナ消費を軽減する。
ハンマー、弓、双剣使用時はこれがあると狩りが快適になる。


もし予約特典のオリジン防具を持って入れば、それを強化していくだけでも下位はなんとかなります。
しかし、オリジン防具を持っていなかったりスキルを活用したい人は参考にしてみてください。

終わりに

今下位で苦戦している人はこれらの要素をしっかり把握できているでしょうか。
既に知ってるわ!って情報も多いかもしれませんが、何かしら有益な情報をここから得られていればいいなと思います。
もちろんこれらの機能を活用せず、防具も未強化のままでも腕さえ磨けばクリアすることは可能です。
それが出来る人はそれでも良いと思いますが、厳しい人は参考にしてみてください。

下位モンスターの攻略は別に書いたのでこちらもどうぞ
www.coal-miner.com


今日はそんな感じで。
ではでは~